日本橋7福神めぐり行ってきた
ネタとして完全に鮮度を失ってますが、1月6日に日本橋7福神めぐりに行ってきました。
全行程2時間ですべて回れるお手頃感もあり、老若男女に人気なようで(東京ウォーカーの特集で知りましたが)、福を求めて神社をまわってきました。
ちなみに都内だと日本橋以外にも港区(六本木、麻布十番辺り)と深川(門前仲町、清澄白河辺り)、北千住などでも7福神めぐり出来ます。
すべてまわると7つの福を授かり、7つの難を逃れるという7福神めぐり。
お目当ては東京ウォーカーに掲載されていた七福神人形と宝船。
無事全部手に入れることができるでしょうか。(各神社で1体ずつ販売しているとのこと)
七福神への信仰は、室町時代より始まったといわれています。7つの社寺をまわる様式になったのは江戸時代中頃だそうです。
なんと恵比寿神以外は日本国外由来の神様なんだって。いろんな国の神様を取り入れることによって、誰にでも受け入れられるような信仰のスタイルになったんだとか。
大黒天はヒンズー教のシヴァ神の化身のマハーカーラ神。マハーは大いなるという意味、カーラは暗黒という意味で、世界を破壊するときに恐ろしい黒い姿で現れるとか。。イメージが違いすぎる。
毘沙門天はヒンズー教のクベーラ神。
弁財天はヒンズー教のサラスヴァティー神。7福神の中で唯一の女性、鎌倉の銭洗弁財天宇賀福神社は有名ですね。
福禄寿は道教の天南星。寿老神の南極老人と同一人物だと言われている。
寿老神は道教の南極老人。
布袋様は唐の時代の仏教の僧。
恵比寿神はイザナギ、イザナミの神の間にできた第三子。
と、軽く予習できたところで7福神めぐりをはじめましょうか。
今回はめずらしく朝から行動開始。といってももう10時30分ですけど。。午前中に行けば空いてるだろうと思いまして。サササッとまわってバババッと帰る計画です。
(7福神めぐりの期間は1月1日から7日まで、9時から17時まで。)
日比谷線人形町駅からスタートです。
ご丁寧にいたるところにのぼりがたっていて迷うことはありません。
まず最初に向かうのは小網神社。
そしてすでに人混み発生。。
小網神社は福禄寿と弁財天も祀られてます。
ここは強運厄除けで有名だそうです。ここの神社の御守をもって戦争に向かった兵士全員が無事に帰還したことから「強運厄除けの神」として信仰を集めています。
続いて茶ノ木神社へ向かいます。
茶ノ木神社は布袋様がお祀りされてます。
昔は茶ノ木がぐるっと周りに植え込まれていて、その緑が見事であったと伝えられています。
早速なんですけど、目的の7福神人形が見当たらない、、、
小網神社では販売してないと東京ウォーカーに書いてあったので、ここからスタートのはずなんだけど、、嫌な予感、、、、、
な、なんと前日で完売してしまったそう。うぅ。。
最終日前日にはなくなってしまうのかぁ、、予想以上に大人気でした。
気を取り直しまして、次は水天宮の境内にある弁財天へ。
水天宮は安産、子授けの神社で有名ですね。
ありました。宝生弁財天。芸事、学業、金運のご利益があると言われてます。
次は松島神社。ビルの1階にありました。神社の横にはビルの入り口が。不思議な作りです。
お目当ての7福神人形はゲット出来ませんでしたが、ここでかわいらしい7福神人形発見。
フィギュア好きとして、こういうのはたまりません、、、
大、中、小と3種類ありました。大きさも金額も程よい中(3,000円)を購入しました。
当初のものとは違うけど、これで目的の一つは達成したことにしましょう。
次は末廣神社。かつてこの地にあった葭原(吉原)の氏神様として信仰を集めたそうです。
ここは毘沙門天がお祀りされてます。
毘沙門天は特には勝負事にご利益があると言われてます。
ギャンブルはほとんどやりませんが、今度宝くじ買う前に来てみようかな。
どんどん人が増えてきてます、、
どうやらはとバスツアーに7福神めぐりツアーがあるらしい。はとバスツアーじゃなくてもおじいちゃんおばあちゃん集団が結構いたので、タイミングが悪いとものすごい行列に遭遇してしまう。
次は笠間稲荷神社。寿老神がお祀りされてます。
寿老神は長寿延命のご利益があると言われてます。
日本三大稲荷の一つとされている笠間稲荷神社の東京別社。本社は茨城県。五穀、水産の守護神として信仰を集めたそう。
ちなみに日本三大稲荷とは笠間稲荷神社、伏見稲荷神社、祐徳稲荷神社。
実はもう1説あって、豊川稲荷神社、伏見稲荷神社、祐徳稲荷神社の3社。
こっちだと抜けてしまうんですね。。
笠間稲荷神社から少し離れていましたが最後は椙森(すぎのもり)神社。
ここは恵比寿神がお祀りされてます。
商売繁盛・交通安全のご利益があると言われてます。
7つすべてまわりました。これにて日本橋7福神めぐり終了です。
混雑していたこともあり予定より30分くらいオーバーしました。
現在時刻は13時ちょうど。休むこともなく歩き続けたのでさすがに疲れました。腹ごしらえに日本橋でランチにします。
正月休み最終日くらいはちょっと豪華にと、コレド日本橋の中の「松江の味 日本橋皆美」さんへいきました。ここは鯛めしで有名なお店です。
2,730円の鯛めし御膳にしました。
内容はもずく、胡麻豆腐、前菜二点盛り、お魚、茶碗蒸し、鯛めし、デザート(黒ゴマプリンでした)。
これが鯛めしの薬味。
鯛、卵黄、卵白、大根おろし、のり、ネギ、わさび。
これらをご飯にのせて出汁をかければ完成。
(店員さんに作っていただきました、、、)
やさしい味が口の中に広がります。う~ん、うまい!
ごはんはお櫃に入っていて好きなだけ食べられそうですが薬味はお茶碗2杯分です。
わたくしもう若くないので2杯も食べたらお腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。
完食の図。
そして無事自宅へ帰還。
ちなみにこれが松島神社で購入した7福神人形。かわいいっしょ。
来年は他の7福神めぐりへ行ってみましょう。
ではまた次回。
まとめ
より大きな地図で 日本橋7福神めぐり を表示