【悲報】3月14日のダイヤ改正で、東海道線の東京始発がなくなるの巻
photo credit: Tokyo Station via photopin (license)
いよいよ上野東京ラインが2015年3月14日から開通します。
宇都宮線・高崎線が東海道線と直通運転になり、常磐線は品川まで延長。
乗り換えの解消による所要時間短縮など、利便性が飛躍的に向上します
とのことですが、メリットは当然の事ながらデメリットもあると思います。
メリット
東京駅、上野駅での乗り換え解消で所要時間を短縮
大宮ー東京間36分(9分短縮)
横浜ー大宮間(東京・上野経由)64分(13分短縮)
横浜ー大宮間(湘南新宿ライン利用)68分
多少はやくなるみたいです。
使用路線分散による混雑緩和
東海道線と湘南新宿ラインの使い分け、乗換駅の分散で混雑緩和するかも。実際始まってみないとどうなるかわかりませんが。
デメリット
東海道線は東京始発、宇都宮線・高崎線は上野始発がなくなる。
いままでは1本見送れば、確実に座る事が出来ましたが、それが不可能に!ただでさえ長い路線なのに、座れないとなるとけっこうキツいかと。
遠くで発生した事故の影響で止まる。
例えば、東海道線は平塚を越えると海沿いを走るので強風で止まる事がまれにあります。東海道線上で発生した事故で宇都宮線が止まってしまう事態が起こりうる。
寝過ごすと大変な事に
目が覚めるとそこは温泉街だった、、、ということがあるかもしれません。気づいた時に熱海だったら、逆にいいのかもしれませんが、、、
確実に座る方法は?
いくつかデメリット上げましたが、一番のポイントは始発がなくなることでしょう。
いやいや、まだ諦めちゃダメだ、確実に座れる方法がある!
通勤快速か湘南ライナーに乗れ
東海道線のはなしになりますが、通勤快速は東京始発のままなんです。
平日3本しかありませんが(19時50分、20時50分、21時50分)
しかし、これ、停車駅が新橋、品川の次は大船まで止まりません。残念ながら横浜、戸塚駅利用の方は使えません。
そしてもう一つ、湘南ライナーがあります。
510円かかってしまいますが、確実に座れます。
平日のみですが、18時34分からおよそ30分間隔で運転しています。
疲れた時はこれに乗って、他の日は頑張るしかないですね。はやめに席が空くことをことを祈って。。。
ダイヤ改正まであと2日。どうなることやら。。。